石仏・道祖神に会いに・・ 八重瀬町の石獅子②  

場 所 沖縄県島尻郡八重瀬町
 訪問日  2018年4月18日
 コメント  
 前回に続き、八重瀬町の石獅子を巡ります。
町内の次の5ヶ所を訪ねます。

 ・志多伯の石獅子
 ・志多伯・西の石獅子
 ・小城のニーセ石
 ・白川小学校のシーサー
 ・東風平の石獅子
      (伊覇のシーサー)

 ※ 次回は、南城市です。

 ○ 志多伯の石獅子 

    八重瀬町志多伯231

 ←↓ 志多伯公民館と裏手の石獅子。


          ↑  志多伯(したはく)の石獅子



 
  


 ←↑ 公民館の庭には、花に囲まれ
     て沢山のシーサが遊んでいる。


  ○ 志多伯・西の石獅子  

    八重瀬町志多伯





 ←↑ 空地の片隅に、志多伯・西の
     石獅子。
  ○ 小城(こぐすく)のニーセ石  

     八重瀬町小城10



 ↑ ↓ 小城の青年石 
      青年(ニーセ)の守り神

  ○ 白川小学校のシーサー  

     八重瀬町小城551




 ← ↑ 校門入り口のシーサー。


 

←(左) 健康 「平成8年3月21日」の銘


←(右) 希望 「第16期卒業記念制作」
           の銘。

       ↑   伊覇のシーサー     集落の守り神及び火災除け    → 
 ○ 東風平(こちんだ)の石獅子
          (伊覇のシーサー)

    八重瀬町伊覇20-20



 Home  石仏Top  次へ